『ミギワ®10フロアブル』

新規系統:病害を水際でブロック『ミギワ®10フロアブル』

日本曹達株式会社より、マメ類や果菜などの灰色かび病、菌核病、炭疽病、つる枯病など対象とした予防剤『ミギワ®10フロアブル』(FRACコード:52)が発売になっております。

有効成分:イプフルフェノキン(通称:キノプロール)・・・DHODH阻害

特長

  • 新規作用機構(殺菌剤分類52、DHODH阻害)で既存剤の耐性菌にも有効です。
  • 灰色かび病、菌核病、炭疽病などを対象とした広い、殺菌スペクトラムを有します。
  • 予防効果主体の殺菌剤です。浸透移行性も示します。
  • 環境負荷が少なく、人や非標的生物への安全性が比較的高い製品です。

上手な使い方

  • 耐性菌発生リスクを抑えるため、登録薬量を守り、発病前に使用してください。
  • ローテーション散布を行ってください。
  • 耐雨性に優れており、残効性も比較的長いので降雨前日など発病前に使用することで効果を発揮します。

※なすやピーマンのうどんこ病には効果高いですが、トマト・ミニトマト・キュウリのうどんこ病は期待できません。使用する時は、十分に注して使用してください。

有用生物への影響

有用生物への影響は問題ないので、安心してお使いになることができます。

使用上の注意事項

  • 使用前によく振ってから使用してください。
  • 使用量に合わせ薬液を調製し、使いきってください。
  • 散布量は、対象作物の生育段階及び栽培形態に合わせて調整してください。
  • 過度の連用をさけ、なるべく作用機構の異なる薬剤との輪番で使用してください。
  • いちごの展開途上葉に薬液がかかると薬害を生じるおそれがあるので、周辺で栽培されている場合には注意して散布してください。
  • 蚕に対して影響を及ぼすので、養蚕で使用する桑葉にかからないようにしてください。
  • 使用に当たっては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には、病害虫防除所等関係機関の指導を受けるようにしてください。

日本曹達株式会社へのリンク

ミギワ®10フロアブルへのリンク

ご興味あります方、購入ご希望の方はお手数ですがメール、または電話・FAXにてお気軽に問い合わせください。

※製品の質問だけの方は、メーカーに直接お問い合わせください。

弊社への問い合わせは下記よりお願い致します。0296-48-0188受付時間 8:00-18:00 [ 日除く ]

で問い合わせる

Follow me!

除草剤

次の記事

『ザクサ液剤』